お月見のフラワーアレンジメント
- 2013年09月19日
- カテゴリ:季節の行事とフラワーアレンジメント

今夜は中秋の名月、わが家のベランダからも、キレイな満月が見えています。 フロラシオンでは、フレッシュフラワーで、お月見のアレンジメントを作りました。 受講生の皆様の作品を、ごゆっくりご鑑賞ください。 寛子さんの作品です。・・・
フロラシオンのレッスンは、オーダーメイド感覚♪趣味や資格、プライダルブーケなど多彩なコースをご用意しております。お花も、生花やプリザーブドフラワー、造花など、色々選べてギフトにも最適ですよ(^^)/このブログでは、おもに受講生の皆様の作品をご紹介します。季節のフラワーアレンジメントをお楽しみください。
今夜は中秋の名月、わが家のベランダからも、キレイな満月が見えています。 フロラシオンでは、フレッシュフラワーで、お月見のアレンジメントを作りました。 受講生の皆様の作品を、ごゆっくりご鑑賞ください。 寛子さんの作品です。・・・
先月、サプライズで手作りブーケを贈った政人さんから、晴れ姿のお写真をいただきました♪ 新婦さん、本当にお綺麗ですね。 ゴージャスで、そして、とっても可愛いスタイリングです。 ブーケの色は、色打掛けのお色みと相性バツグン、・・・
9月14日、美恵子さんの妹さんが、花嫁さんになりました。 美恵子さんには、妹さんが二人います。今年は、妹さんがお二人とも、ご結婚されることになったので、初めてのブーケ作りに挑戦されました。6月にご結婚された上の妹さんには・・・
フラワーショップのお花が、どんどん秋色になっています。今年は、ついこの前まで猛暑でしたが、意外と順調に秋のお花が入荷しそうですね。春とはまた違った趣きのあるフレッシュフラワーを楽しみましょう。 ユキヤナギをご存知でしょう・・・
9月に入っても、まだ暑い日が続きそうですが、朝夕少し秋の気配を感じるようになりました。秋らしいフラワーアレンジメントで、さっそく秋の気分を満喫しましょう。 有子さんの作品です。プリザーブドフラワーの作品を、既に数十個作っ・・・
亜熱帯化しつつある日本では、生花の日持ちが気になります。かつては、7月と8月の2ヶ月ぐらいを乗り切ればよかったのですが、ここ数年は、9月に入ってからも注意が必要ですね。生花のアレンジメントは、なるべく冷暗所に置いて、お水・・・
今年の立秋は8月7日、この日を過ぎたら、季節のご挨拶は「残暑お見舞い」になることをご存知の方も多いと思います。お盆が過ぎても、猛暑続きの日本列島、まだまだ秋の気分になりませんね。もうしばらく、夏のフラワーアレンジメントを・・・
今週は、お盆休みを取られている方も多いと思いますが、いかがお過ごしですか?お盆は、地域にもよりますが、ほぼ全国的に8月15日が中心になっています。13日にご先祖様の霊をお迎えして、16日にお見送りするのが、一般的で、日本・・・
8月3日、政人さんが花婿さんになりました♪愛する花嫁さんに、手作りのブーケをサプライズプレゼントされました! 大阪市内のお庭が綺麗な結婚式場で、チャペル挙式されたお二人は 和装でお色直しされました。色打掛け姿の新婦に、こ・・・
夏のインテリアには、白や青を選びがちですが、淡い紫もオススメです。紫は中性色といって寒暖を感じない色とされていますが、夏の高原に咲くラベンダーなど高山植物のイメージからか、涼しそうな感じがします。青紫と合わせれば、とって・・・
Copyright (c) 2025 フラワーアレンジメント教室 フロラシオン大阪 All Rights Reserved.